【宇部】インプラント手術の費用に関するご相談にも対応!サイナスリフトのメリット・デメリット
インプラントの治療を行いたいけれど、骨の量が不足しているため、治療を断られてしまったことがあるという方もいらっしゃるでしょう。宇部のAQUA石井歯科では、ハイレベルな技術が必要なサイナスリフトを取り入れた治療を行っています。手術にかかる費用などが心配な方は、一度AQUA石井歯科へご相談ください。
こちらでは、サイナスリフトのメリット・デメリット、治療の流れをご紹介いたします。
インプラントの手術で用いられるサイナスリフトのメリット・デメリット

宇部にあるAQUA石井歯科のインプラント治療では、「上顎洞底挙上術」とも呼ばれる骨造成術の「サイナスリフト」を取り入れています。他の歯科医院で骨の量が不足していることが原因で、インプラント治療を断られたという方も、ぜひ一度AQUA石井歯科にご相談ください。
サイナスリフトを取り入れたインプラントの治療には、メリットだけではなくデメリットもあります。インプラントの治療をご検討中の方は、メリット・デメリットをご確認ください。
サイナスリフトのメリット
広範囲に骨が増やせる
インプラント治療の骨造技術には様々な種類がありますが、サイナスリフトでは広範囲に骨を増やすことができます。そのため、複数本のインプラントを埋め入れることも可能です。
目視しながら手術を行うので安全性が高い
サイナスリフトの手術は、歯肉を切開して目視しながら行うので、安全性が高いのが特徴です。
サイナスリフトのデメリット
患者様への負担が大きい
サイナスリフトで広範囲に骨を増やす場合、外科手術を行う範囲も広くなるので、患者様への負担が大きくなります。
治療期間が長くなる
サイナスリフトで増やした人工骨と自分の骨が定着するまで、約3~6ヶ月かかります。治療期間が長くなるのはデメリットといえるでしょう。
サイナスリフトによる手術の流れ

インプラント治療をお考えの方の中には、サイナスリフトがどのような手術なのか気になるという方も多いでしょう。
こちらでは、宇部のAQUA石井歯科でも行っているサイナスリフトの手術の流れをご紹介いたします。サイナスリフトによるインプラント治療をお考えの方はぜひご確認ください。
1.切開
上あごの歯肉の頬側を切開し、歯槽骨の表面に窓を作ります。
2.骨補填材の埋め入れ
開いた窓から露出する「シュナイダー膜」と呼ばれる粘膜を、傷つけないように丁寧に剥がし、隙間に骨補填材とインプラントを埋め入れます。骨の状態によっては、まずは骨補填材を埋め入れて骨を完成させてから、インプラントを埋め入れることもあります。
3.縫合
隙間を骨補填材で満たしたら、開いた窓を特殊な膜や骨片などを使って閉じ、歯肉を縫合します。
4.定着
骨補填材が自分の骨と馴染むには、手術を終えてから約3~6ヶ月かかります。骨を完成させてからインプラントを埋め込む場合は、数ヶ月間の安静期間が過ぎてから通常のインプラント手術を行います。
宇部でインプラントの手術をご検討中なら、ぜひAQUA石井歯科にご相談ください。AQUA石井歯科ではサイナスリフトの他にも、骨を再生させるGBR法なども取り入れており、患者様に最適な施術方法で治療を行うことができます。骨の不足でインプラント治療を諦めたという方も、AQUA石井歯科のハイレベルな技術を駆使することで治療が可能な場合もございます。治療にかかる費用や期間などもお気軽にお問い合わせください。
インプラント治療は宇部のAQUA石井歯科へ!費用が気になる方はまずはご相談を
他の歯科医院でインプラントの治療を断られたという方も、まずは宇部のAQUA石井歯科にご相談ください。AQUA石井歯科ではサイナスリフトやGBR法などを取り入れた、ハイレベルな技術の治療を行っております。治療にかかる費用に関するご相談も承っておりますので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。
宇部でインプラントの手術をするならAQUA石井歯科
医院名 | AQUA石井歯科 宇部歯周再生 |
---|---|
住所 | 〒755-0026 山口県宇部市松山町4丁目8−20 地図・交通案内はこちら |
TEL | 0836-37-1717 |
FAX | 0836-37-1818 |
URL | http://www.aqua-ishii.com/ |
診療時間 |
|
診療科目 | ・歯科 ・歯科口腔外科 ・矯正歯科 ・小児歯科 |
院長 | 石井 肖得 [院長プロフィール] |