|
|||
|
|
サイナスリフトを利用したインプラントの診療例 この患者さんは上顎部の奥歯が欠損しています。インプラントを希望していましたが、他の医院でインプラントが出来ないと言われたため、当院に来られました。
診療前の上顎部です。 ![]()
診療前のレントゲン写真です。黄色い線が上顎洞(サイナス)部分です。 ![]()
上顎洞に少し穴をあけ、そこに骨を移植します。 ![]()
インプラントを埋入したところです。インプラントがしっかりと固定されています。 ![]()
治療後のレントゲン写真です。オレンジ色の線が骨を移植し、高さを増大させた部分です。 ![]()
診療後の上顎部です。 サイナスリフトを利用したインプラントの診療例2
左上臼歯部の欠損で来院されました。 ![]()
骨の量が不足していた為、上顎洞挙上術(サイナスリフト)を併用しインプラントを2本埋入しました。 ![]()
インプラント上にセラミックの上部構造を装着しました。患者様は歯が装着され満足しています。 ![]()
術前のレントゲン写真。 ![]()
術後のレントゲン写真。 サイナスリフトを利用したインプラントの診療例3
奥から2番目の歯は6mmを超える歯周ポケットが認められました。その前の歯(奥から3番目)は虫歯が大きく保存不可能と診断されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 術中、奥から2番目の歯は予想通り骨欠損が認められ、歯周病がかなり進行していました。骨移植を行い、失われた歯槽骨の回復を図ります。 ![]()
レントゲンからも、上顎洞の挙上が認められ、既存骨の増大が認められます。 ![]() ![]() ![]() インプラントにセラミック製のアバットメント(連結装置)を装着した状態です。 ![]()
今回治療した歯にそれぞれセラミック冠を装着した状態です。 サイナスリフトを利用したインプラントの診療例4
右上6番が欠損しています。 ![]()
欠損部位は骨が少ないため、上顎洞挙上術を併用してインプラントを埋入しました。 ![]()
セラミック冠を装着しました。 ![]()
術後のパノラマレントゲン写真です。 サイナスリフトを利用したインプラントの診療例5
左上4番が欠損しています。 ![]()
欠損部位は骨が少ないため、上顎洞挙上術を併用し、インプラントを埋入しました。 ![]()
その後歯肉移植などを行い、セラミック冠を装着しました。 ![]() ![]() 術後のパノラマレントゲン写真です。 サイナスリフトを利用したインプラントの診療例6
初診時の状態です。 ![]()
欠損部には骨が少ないため上顎洞拳上術を併用し、インプラントを埋入しました。 ![]()
セラミック冠を装着した状態です。患者さんはとても満足されています。 ![]() ![]() 術後のレントゲン写真です。 サイナスリフトを利用したインプラントの診療例7
上顎洞挙上術を併用しインプラントを埋入しました。 ![]()
最終補綴物装着時です。隣の歯を削ることなく、自然な歯を入れる事が出来たのでとても満足されています。 |
![]() |
|
|
|
|
|
AQUA石井歯科 山口県宇部市松山町4丁目8-20 山口県宇部市のインプラント、歯周病、審美歯科のことならおまかせ下さい。 Copyright 2002-2009 Aqua-Ishii Dental Clinic. All rights reserved. |
|